天生の森紅葉ハイキング
全国的に高気圧に覆われて晴天となった今日は、グリーンツアー「天生の森紅葉ハイキング」が行われました。高山の今朝の最低気温は4.6度、霧に覆われた朝でしたが9時半頃には太陽が顔を出しました。今日の参加者は20名。小型バスで国道360号線を一路天生峠を目指します。
登山口でガイドさんと合流し今日のコースの説明を受けて10人づつ二班に分けて出発です。今年は春先のマイマイガの大発生で今ひとつの色づきとのことでしたが・・・。
うるしの赤や、この黄色は何だったかな?
晴天に色づいた葉っぱが映えます。
遠くには剣岳から穂高連峰まで山もよく見えます。
カツラ門まで歩いてお弁当を広げました。
ハ~イ!今日は箸を付ける前に撮りましたよ(笑) グリーンツアーの特製お弁当は今日も大好評でした。
ガイドさんに教えて頂いたオオカメノキの冬芽。あなたには何に見えますか? ウサギ?合掌?それとも山の神?ちょっとさるぼぼにも見えますね。
上天気と美味しいお弁当、紅葉はもうちょっとという声もありましたが、皆さんにはたいへん喜んで頂けました。来春はぜひ花の天生湿原をというリクエストもたくさん頂きました。今日のベテランガイド倉田さんと田家さんにもぜひお願いして、鋭意検討いたします。ぜひまたご参加下さい!