2009年08月23日

西穂高独標登山、無事終了。

本日、高山グリーンツアー「西穂高独標」を行いました。
コンディションは最高!
参加者全員が独標に登頂成功!・・・わたしを除く・・・
夏休み最後の日曜日とあって登山者が多く、独標に登る順番待ちに時間がかかるため、手前で荷物をデポして空身で向かっていただきました。わたしはその荷物番で、一緒の登頂ならず。
まれに見る好展望で(わたし個人は残念でしたが)、皆さん大満足の一日となられたようです。
本当にお疲れさまでした!
またご一緒できるのを楽しみにしております。

西穂高独標登山、無事終了。
登山者が行列を成す独標への登山道でした。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ツアーのご案内)の記事画像
上高地で下見スノーシュートレッキング
2017年もどうぞよろしくお願いします。
冬の上高地入門
乗鞍ご来光トレッキング
川上岳で見つけたもの
いよいよ上高地スノトレ
同じカテゴリー(ツアーのご案内)の記事
 上高地で下見スノーシュートレッキング (2017-01-27 12:00)
 2017年もどうぞよろしくお願いします。 (2017-01-01 00:00)
 冬の上高地入門 (2016-11-14 06:02)
 乗鞍ご来光トレッキング (2016-08-06 14:55)
 川上岳で見つけたもの (2015-10-27 10:42)
 いよいよ上高地スノトレ (2015-02-05 13:22)

この記事へのコメント
おはようございます。

ガイドのOさん始め、スタッフの皆さまのとても親切で適切なアドバイスと参加されたメンバーにも恵まれ、素晴らしい山旅を楽しむことが出来ました。毒表に立った感激は忘れられな想い出になると思います。
高山グリーンホテルの宿泊も丁寧な温かいおもてなしに感謝です。下山後の温泉入浴も最高。蔭で爽やかな3時間弱のドライブの後、10時半過ぎ無事に帰宅しました。
又の機会を楽しみにしています。

久し振りの8時間の爆睡で今朝は目覚めスッキリ!!
有難うございました。
追って、うまく取れた写真があったら、WEBアルバムにアップしてご覧いただきたいと思います。

tozanさんにもお目にかかれ、これからこのページを読ませて頂くのが益々楽しみです。
Posted by Kan at 2009年08月24日 09:11
tozanさん

誤字訂正をお願いします。

↑のコメントで折角の「独標」が「毒表」になってしまいました。(>_<")
直して頂けますか?
Posted by Kan at 2009年08月24日 09:15
tozanさん、Ohnoさん、西穂・独標ツアー参加の皆さま

こんにちは~ ツアーではお世話になりました。
太腿の張りや心地よい疲れと共に、見てきた素晴らしい山の景色が蘇ります。
翌日又、連荘で泊まりの山行きをされるとのことでしたが、山の様子は如何でしたか? 
“晴れ男&晴れ女”同行されたでしょうか?

頑張った想い出を記録しておこうとblogページにアップしました。
WEBアルバムにもリンクしていますので、お時間のある方はご覧いただければと思います。
Posted by Kan at 2009年08月25日 17:12
Kanさん、今晩は。
コメントへのお返事が遅れて申し訳ありません。
ご存知の通り、北アルプス南西部の双六岳に1泊山行してまいりました。
個人的な山行のため(仲間内の目的がいろいろありまして)、細かいお話はできませんが、双六岳の様子などご紹介したいと思っております。

Kanさんのblogを拝見しました。わたしの行けなかった独標登山の様子を知ることもできました。行列ができて大変だったようですね。
またご一緒できる機会を楽しみにしております。
Posted by tozan at 2009年08月25日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。