2009年11月18日

上高地スノートレッキングツアー

今日の夕方、夕陽を浴びた雲のすき間から、真っ白な笠ケ岳が見えていました。
明日の朝には、その全身を見られるかもしれません。

上高地が先日閉鎖され、釜トンネルを歩いて入山する時期となりました。
今日のホテル白樺荘さんのライブカメラをのぞいてみると、上高地は雪景色でした。

個人的な話ですが、今年の上高地へは2月にトレッキングツアーで行ったきりでした。
例年は開山中に何度か出かけていたのですが・・・長梅雨icon03だったせいで、ついつい行きそびれてしまいました。
そんなわけで、今度の連休に出かけてみたいと思っています。
昨年の12月7日に入山したときは、すっかり雪におおわれていました。
上高地スノートレッキングツアー
河童橋もこんな感じ。
11月だと、いったん雪が解けてしまうかもしれません。

さて、本題に・・・。
来年の2月7日(日)に、高山グリーンツアーでは「上高地スノートレッキングツアー」を催行いたします。
この時期は、冬型の天気が安定し、比較的好条件でスノートレッキングが楽しめます。
昨年も快晴に恵まれました(今回も良いとは限りませんが・・・)。
詳しくは登山・山歩きツアーの案内ページをご覧ください。
前回は早々に定員に達してしまい、お申し込みいただいてもお受けできない事態となってしまいました。そのため参加ご希望の方は、なるべくお早めにお申し込みくださるようお願いいたします。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ツアーのご案内)の記事画像
上高地で下見スノーシュートレッキング
2017年もどうぞよろしくお願いします。
冬の上高地入門
乗鞍ご来光トレッキング
川上岳で見つけたもの
いよいよ上高地スノトレ
同じカテゴリー(ツアーのご案内)の記事
 上高地で下見スノーシュートレッキング (2017-01-27 12:00)
 2017年もどうぞよろしくお願いします。 (2017-01-01 00:00)
 冬の上高地入門 (2016-11-14 06:02)
 乗鞍ご来光トレッキング (2016-08-06 14:55)
 川上岳で見つけたもの (2015-10-27 10:42)
 いよいよ上高地スノトレ (2015-02-05 13:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。