2012年07月15日

西穂独標

 梅雨明け間際の天気が安定しない中、昨日から海の日の三連休となりました。昨日管理人は東京から訪ねてくれた旧友を独標へ案内してきました。月曜のグリーンツアー以来、今週二度目のロープウェイです。
西穂独標
 車でしらかば平駅に向かう途中で、カモシカ君に迎えてもらいましたヽ(^o^)丿
西穂独標
 前日の夜は高山市内でもかなりの雨が降り、天気が心配されましたが幸い無事に登頂。連休初日でたくさんの登山者であふれていました。
西穂独標
 コケモモの花が濡れて風に揺れています。
西穂独標
 残念ながら上高地方面がガスの切れ目に見えた他は眺望も効きませんでした。それでも独標の鎖場などは逆にあまり怖さを感じずに済んだかも知れません(笑)
西穂独標
 あまり注目されない花ですが、「ハクサンボウフウ」。幸いお天気は暴風とはならずに済みました(笑)

 あまり雨が降るようなら、乗鞍岳のお花畑や天生湿原などを代案に考えていましたが、天気予報のお昼前後には一時的に天気が回復するという情報でそのままの実施としました。太陽を見ることはできませんでしたが、独標の頂上ではガスの向こうに日差しを感じることが出来ました。十分な情報と装備で楽しい山行となりました。連休中に登山をされる方はぜひ気をつけてお楽しみ下さい。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山レポート)の記事画像
上高地スノートレッキング 20170218
上高地で下見スノーシュートレッキング
20160805西穂高岳
乗鞍ご来光トレッキング
白草山で出会った花
白草山トレッキング
同じカテゴリー(登山レポート)の記事
 上高地スノートレッキング 20170218 (2017-02-18 18:58)
 上高地で下見スノーシュートレッキング (2017-01-27 12:00)
 20160805西穂高岳 (2016-08-14 09:59)
 乗鞍ご来光トレッキング (2016-08-06 14:55)
 白草山で出会った花 (2016-05-22 11:24)
 白草山トレッキング (2016-05-21 19:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。