2012年10月16日
川上岳1625.9m
今日は恵まれた晴天の中、日本300名山にも数えられている川上岳(かおれだけ)に登って来ました。参加者はご宿泊プランの4名と地元参加4名、ガイド・スタッフ5名の計13名です。

ホテルからツメタ谷林道のゲートまでは車で約30分。今朝もストレッチの後、林道を三々五々と出発です。

約1時間の林道歩きも、ガイドの大野さんから楓の赤くなる理由の説明や山ぶどうの試食などもあり退屈しません。

さて、ここからがいよいよ山道。登りは緩急が上手く組み合わさっていて、あまり疲れを感じません。

1時間半ほどの登りで稜線に出ると、ドウダンツツジの紅葉が目に飛び込んできて、参加者からは歓声が上がりました。

刈り開かれた尾根道は、まさに天空歩道。遠くの山もよく見えます。

山頂到着後は早速記念写真。お昼ごはんをゆっくり食べて、周りの景色や紅葉を十分堪能しました。

復路は天空歩道を位山方向へ約1時間進み、宮の大イチイへ下りました。かなり急な下りですが、地元の方の整備が行き届いており、登山道は大変歩き易くなっています。

宮川の源流にかかる橋を渡ると、今朝歩いてきた林道へ。ここから車の待っているゲートまでは15分ほどです。
移動性の高気圧に覆われて、晴天でそれほど暑くもなく。まさに絵に描いたような川上岳ツアーでした。心配していた紅葉も十分堪能できましたし、御岳から乗鞍、穂高、槍、笠、黒部五郎、薬師、さらに剣まで遠望が楽しめました。もちろん西方には加賀白山も。グリーンツアーは天気には本当に恵まれますが、今日はほんとうに最高でした。
来年の2月には恒例の上高地スノートレッキングを企画中です。ぜひお楽しみに。
今日のコースタイム:林道ゲート7:40-林道分岐8:45-源流分岐9:37-樹林帯を抜ける10:20-山之口分岐10:50-山頂(11:10-50)-大イチイへの分岐12:20-大イチイ13:40-林道13:55-林道ゲート14:10

ホテルからツメタ谷林道のゲートまでは車で約30分。今朝もストレッチの後、林道を三々五々と出発です。

約1時間の林道歩きも、ガイドの大野さんから楓の赤くなる理由の説明や山ぶどうの試食などもあり退屈しません。

さて、ここからがいよいよ山道。登りは緩急が上手く組み合わさっていて、あまり疲れを感じません。

1時間半ほどの登りで稜線に出ると、ドウダンツツジの紅葉が目に飛び込んできて、参加者からは歓声が上がりました。

刈り開かれた尾根道は、まさに天空歩道。遠くの山もよく見えます。

山頂到着後は早速記念写真。お昼ごはんをゆっくり食べて、周りの景色や紅葉を十分堪能しました。

復路は天空歩道を位山方向へ約1時間進み、宮の大イチイへ下りました。かなり急な下りですが、地元の方の整備が行き届いており、登山道は大変歩き易くなっています。

宮川の源流にかかる橋を渡ると、今朝歩いてきた林道へ。ここから車の待っているゲートまでは15分ほどです。
移動性の高気圧に覆われて、晴天でそれほど暑くもなく。まさに絵に描いたような川上岳ツアーでした。心配していた紅葉も十分堪能できましたし、御岳から乗鞍、穂高、槍、笠、黒部五郎、薬師、さらに剣まで遠望が楽しめました。もちろん西方には加賀白山も。グリーンツアーは天気には本当に恵まれますが、今日はほんとうに最高でした。
来年の2月には恒例の上高地スノートレッキングを企画中です。ぜひお楽しみに。
今日のコースタイム:林道ゲート7:40-林道分岐8:45-源流分岐9:37-樹林帯を抜ける10:20-山之口分岐10:50-山頂(11:10-50)-大イチイへの分岐12:20-大イチイ13:40-林道13:55-林道ゲート14:10
Posted by tozan at 20:10│Comments(0)
│登山レポート