2008年06月16日

川上岳登山ワンモア

昨日の続きです。登山当日の投稿だったので少しおおざっぱなレポートになってしまいましたので・・・。
そこでささやかながらも感動した場面を追加してみます。
まずは川上岳の稜線に出てから見た白山。ここに出るまでの途中でも木々の間からかいま見得ていたのですが、展望が開けて見える姿は格別です。
写真は、双子のように山がふたつ並んでいる川上岳を正面に見ながらちょっと振り返った時に目にした風景です。左手前の新緑の山は、たった今登ってきたばかりのその山です。
川上岳登山ワンモア

川上岳へ続く道の両わきにサラサドウダンの木が生えています。山之口の分岐点からしばらくして、ドウダンのアーケードを抜ける場所がありました。道に低く覆いかぶさるような並木には小さな釣り鐘状の花が咲いていました。ドウダンツツジ科の中でも深山に生えるのはサラサドウダンだけだということです。秋には紅葉して川上岳の風景を彩ります。
川上岳登山ワンモア

最後に川上岳を行く50数名の登山者たち。年齢も職業もまちまちですが、みなさん本当に山が好きなのですね。道すがらお話できた人たちは変わらず気持ちの良いひとばかりでした。(プライバシーもあるので顔の写っている方はぼかし処理させていただきました)またどこかの山でお会いしたいものです。
川上岳登山ワンモア

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山レポート)の記事画像
上高地スノートレッキング 20170218
上高地で下見スノーシュートレッキング
20160805西穂高岳
乗鞍ご来光トレッキング
白草山で出会った花
白草山トレッキング
同じカテゴリー(登山レポート)の記事
 上高地スノートレッキング 20170218 (2017-02-18 18:58)
 上高地で下見スノーシュートレッキング (2017-01-27 12:00)
 20160805西穂高岳 (2016-08-14 09:59)
 乗鞍ご来光トレッキング (2016-08-06 14:55)
 白草山で出会った花 (2016-05-22 11:24)
 白草山トレッキング (2016-05-21 19:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。