2008年07月02日

深い緑、緑そして緑

天生県立自然公園の原生林には、深い緑の世界が広がっています。
今日は緑にこだわった写真を集めました。

深い緑、緑そして緑
原生林に足を踏み入れ、まず目にする大木の数々。樹齢数百年はありそうな、今にも朽ち果てそうな幹とはうらはらに、大きく広げた枝には若葉がうっそうと繁ります。

原生林を奥へと進み、わたしたちを出迎えてくれるのが通称「カツラの門」。カツラの大木が列を成すその間に、登山道が通っています。
深い緑、緑そして緑
門の前には小さな空間。そこから数段の階段がしつらえられ、明るい向こうの世界へといざないます。
深い緑、緑そして緑
門を抜ける時、その朽ちかけた幹に森の精霊を感じます。五感が少し鋭くなります。知らずしらず風の音や鳥のさえずりに耳を澄ませていました。

深い緑、緑そして緑
森は生きています。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山レポート)の記事画像
上高地スノートレッキング 20170218
上高地で下見スノーシュートレッキング
20160805西穂高岳
乗鞍ご来光トレッキング
白草山で出会った花
白草山トレッキング
同じカテゴリー(登山レポート)の記事
 上高地スノートレッキング 20170218 (2017-02-18 18:58)
 上高地で下見スノーシュートレッキング (2017-01-27 12:00)
 20160805西穂高岳 (2016-08-14 09:59)
 乗鞍ご来光トレッキング (2016-08-06 14:55)
 白草山で出会った花 (2016-05-22 11:24)
 白草山トレッキング (2016-05-21 19:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。