2008年11月07日

冬のインタープリターガイドツアー

今日はちょっと暖かな一日でした。
しかし曇り空に隠れて、飛騨山脈の山々は雪が降っていたようです。
本日の槍ケ岳のライブカメラ映像は、吹雪いて景色が見えなくなっています。
すっかり冬ですね〜。

さて、高山グリーンツアーでも冬の企画がラインナップされました。
今日はそのうちから、インタープリター(飛騨の自然や歴史・文化案内人)がガイドする2つのツアーをご紹介します。

冬のインタープリターガイドツアー
飛騨古川の伝統行事「三寺まいり」。
1月15日の夜に出かけます。この頃は、地元の人だけでなく。観光客でにぎわいを見せるようになりました。今年の1月にも実施して、定員を超えるお申し込みがありました。ご宿泊のお客様限定ですが、今回も満員になるかもしれませんので、お早めにご予約ください。

冬のインタープリターガイドツアー
冬の白川郷へ<1月17日宿泊・18日ツアー実施>。
東海北陸自動車道が全開通して最初の冬です。白川郷へも時間的余裕を持って出かけられるようになりました。冬まっただ中の白川郷を訪れて、インタープリターが合掌造りとともに暮らす人々の昔と今を解説します。キーワードは「自然との共生」。現代のエコライフに通じる知恵と工夫に触れてみてはいかがでしょう。

詳しいツアーのご案内は「高山グリーンツアー」のサイトをご覧ください。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ツアーのご案内)の記事画像
上高地で下見スノーシュートレッキング
2017年もどうぞよろしくお願いします。
冬の上高地入門
乗鞍ご来光トレッキング
川上岳で見つけたもの
いよいよ上高地スノトレ
同じカテゴリー(ツアーのご案内)の記事
 上高地で下見スノーシュートレッキング (2017-01-27 12:00)
 2017年もどうぞよろしくお願いします。 (2017-01-01 00:00)
 冬の上高地入門 (2016-11-14 06:02)
 乗鞍ご来光トレッキング (2016-08-06 14:55)
 川上岳で見つけたもの (2015-10-27 10:42)
 いよいよ上高地スノトレ (2015-02-05 13:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。