2009年02月25日
かぶと山トレッキング地図
先日紹介したかぶと山のスノートレッキング。
文章だけのルート紹介では分りにくいということで、簡単な地図を作りました。
元もとは春の高山グリーンツアーで実施する「飛騨乗鞍高原・日影峠〜かぶと山」のご案内用に作成したものです。
それを今回のスノートレッキングルートに変えてみました。
大きく違うところは、リフトが春には運行していないことですが、地図にあるバリエーションルートを使えば冬でもリフトを使わなくても歩けます。

登山やスノーシューで歩くのが初めての方は経験者と同行されると安心です。
また交流の家管理事務所で詳しい地図を手に入れてください。その地図を活用することが、このコースを楽しめるかどうかのポイントになります。
比較的安全なコースですが、冬山ですからそれなりの服装と装備が必要だということを付け加えておきます。
文章だけのルート紹介では分りにくいということで、簡単な地図を作りました。
元もとは春の高山グリーンツアーで実施する「飛騨乗鞍高原・日影峠〜かぶと山」のご案内用に作成したものです。
それを今回のスノートレッキングルートに変えてみました。
大きく違うところは、リフトが春には運行していないことですが、地図にあるバリエーションルートを使えば冬でもリフトを使わなくても歩けます。

登山やスノーシューで歩くのが初めての方は経験者と同行されると安心です。
また交流の家管理事務所で詳しい地図を手に入れてください。その地図を活用することが、このコースを楽しめるかどうかのポイントになります。
比較的安全なコースですが、冬山ですからそれなりの服装と装備が必要だということを付け加えておきます。
Posted by tozan at 19:05│Comments(0)
│登山レポート