スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年10月16日
西穂独標
大型で強い台風26号が接近中の昨日、天気の崩れは午後からの予報を頼りに西穂高を目指しました。連休明けでお客様が少なくなったかと思いきや始発のロープウェイは団体客で満員。流石に山へ登る人は少ないようです。

紅葉はロープウエイの上部では終り気味。しばらくで鍋平が見頃です。

幸い曇ってはいますが雲底は高く、これから歩く稜線がよく見えます。

西穂山荘、丸山と快適に飛ばして独標の登りにかかるところで、予報より早く雨が降り出しました。

独標から先の岩稜は滑落事故も多く増して濡れた岩場は大変危険です。今日は独標までとして早々に下山しました。
台風通過後は気温が下がり山は雪になるでしょう。このリベンジはまた来年になりそうです。
来月はグリーンツアー川上岳が2日に実施されます。僅かに空きがあるようですので、お問い合わせ下さい。

紅葉はロープウエイの上部では終り気味。しばらくで鍋平が見頃です。

幸い曇ってはいますが雲底は高く、これから歩く稜線がよく見えます。

西穂山荘、丸山と快適に飛ばして独標の登りにかかるところで、予報より早く雨が降り出しました。

独標から先の岩稜は滑落事故も多く増して濡れた岩場は大変危険です。今日は独標までとして早々に下山しました。
台風通過後は気温が下がり山は雪になるでしょう。このリベンジはまた来年になりそうです。
来月はグリーンツアー川上岳が2日に実施されます。僅かに空きがあるようですので、お問い合わせ下さい。