スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年07月25日

ソフトバンクCM

梅雨が明けていよいよ夏山本番となりました。
同時に吉永小百合さん出演のソフトバンクのコマーシャルも放送。
舞台は飛騨高山です。
CM中の新穂高ロープウェイからは笠ケ岳もしっかりと確認でき山へ足を運びたくなります。


ソフトバンク CM情報
http://www.softbank.jp/mobile/tvcm_media/cm/detail/?id=ropeway_kichikyokuhen_30&caption=0

ちなみにグリーンツアーでは9月8日(月)に新穂高ロープウェイを利用する「登山・山歩きツアー 西穂高・丸山」を予定しております。初心者の方でも安心してご参加いただけますので、興味のある方は是非お申込みください。

「ベテラン山岳ガイドと行く!登山・山歩きツアー 西穂高・丸山」
◎2014年9月8日(月)
◎8,300円
http://www.takayama-gh.com/ankinitour/shizen/nishihodaka/index.html  

Posted by tozan at 16:15Comments(0)告知

2014年07月22日

小池新道

 昨日は海の日の連休最終日。弓折岳日帰りを目指して小池新道へ行って来ました。丁度梅雨明けと重なり半端ない暑さで鏡平で引き返してきましたが、老若男女たくさんの人で賑わって花もたくさん咲いている山を楽しんできました。

 今回はいきなりコースタイムから
 :新穂高登山者駐車場(05:55)-お助け風(06:30)-わさび平小屋(07:10)-小池新道取り付き(07:30)-秩父沢(08:30)-チボ岩(08:50)-イタドリヶ原(09:25)-シシウドヶ原(10:00)-熊の踊り場(10:25)-鏡平(10:40-11:15)-熊の踊り場(11:30)-チボ岩(12:25)-わさび平小屋(13:」40)-駐車場(15:00) 休憩を含む概略


 小池新道は新穂高から鏡平を経由して双六小屋までの登山道です。とても丁寧に整備されており、安心して登れるルートです。昨日は稜線に雲が出て、残念ながら池に映る槍ヶ岳は撮れませんでした。

 高山植物は今が見頃。写真のサンカヨウだけでなく、熊の踊り場付近にはキヌガサソウがたくさん咲いています。

 雪渓からながら落ちる水。谷を渡る風がとても気持ち良く暑さを飛ばしてくれます。要所要所で水が取れるのもこのルートの良い所です。

 仕事の忙しベストシーズンにはなかなか山へ登れないのですが、昨日は大変貴重な体験でした。




  

Posted by tozan at 10:51Comments(0)登山レポート

2014年07月06日

乗鞍ご来光トレッキングツアー報告

今日の参加はお客様13名様とスタッフは大野ガイドを筆頭に4名の総勢17名。


深夜2時30分出発というスケジュール。雨が降って不安の中、畳平に到着。


ご来光ポイントの富士見岳を目指し歩くと真っ暗だった空が朝焼けに染まり始めました。


ツアーの皆さんの願いが届いたのか、厚い雲の隙間から太陽が。なんとかご来光を拝むことができました。


皆さんカメラを手に一斉に撮影中です。時間が経つにつれて穂高岳や八ヶ岳、中央アルプスが雲海から現れました。


肩の小屋まで散策してコーヒータイムに。一息をついたあとは雪解けの乗鞍岳周辺を眺めながら帰路につきました。

次回、7月28日(月)は「乗鞍岳のお花畑を巡るツアー」を開催予定です。
まだ残席がありますので、お問い合せはお早めに。
  

Posted by tozan at 10:45Comments(0)登山レポート

2014年07月01日

来週は乗鞍ご来光トレッキング


梅雨もまっただ中ですが、来週の日曜日は乗鞍にてご来光トレッキングが開催の予定です。
今回はご来光を拝むのがメインなので、登山というよりも散策になります。

ちなみに2014年の正月に掲載した画像は乗鞍から写した穂高岳でした。
http://tgtour.hida-ch.com/e593252.html

この時期天候も大事ですが日の出の時刻も早いので時間との勝負です。

「乗鞍ご来光トレッキング」
 ◎催行日
 ○2014年7月6日(日)  

Posted by tozan at 17:03Comments(0)告知