2011年05月07日

池ヶ原湿原

 今日は飛騨の水芭蕉をご紹介します。名曲「夏の思い出」では水芭蕉は夏の花のような気がしますが、春先の飛騨ではよく見られる花のひとつです。GWの4月29日にそんな水芭蕉を見に飛騨市宮川町の「池ヶ原湿原」に出かけてみました。
池ヶ原湿原
 今年は例年よりも雪が多く、この時点ではまだ咲き始めです。きっと5月中旬までは楽しめると思います。
池ヶ原湿原
 水芭蕉とセットの「リュウキンカ」も黄色い花をたくさんつけています。
池ヶ原湿原
 高山からは国道41号線を北上し、古川町野口で国道360号線方向へ左折。JR打保駅の先で右折して山道を10キロほど入ります。ミニ尾瀬といっても大袈裟ではない景色にきっと圧倒されると思います。ぜひ一度お訪ね下さい。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
乗鞍スカイランにバス停新設
社員上高地研修
上高地閉山
北アルプス南部
乗鞍ご来光見学バス
国道360号線全通
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 乗鞍スカイランにバス停新設 (2016-08-31 19:30)
 社員上高地研修 (2014-10-06 18:49)
 上高地閉山 (2013-11-15 10:17)
 北アルプス南部 (2011-08-29 19:10)
 乗鞍ご来光見学バス (2011-08-23 09:59)
 国道360号線全通 (2011-07-01 09:59)

Posted by tozan at 21:35│Comments(0)観光情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。