2008年08月06日

岩崎元郎さんの本

久しぶりに登山本の紹介です。著者の岩崎元郎(いわさき もとお)さんは、NHKで放送された「中高年のための登山学」(1995年放送)で講師を務め、その後も続編などが放送されたことにより登山愛好家の間では良く知られた方です。
岩崎元郎さんの本
本のタイトルは「登山不適格者」(NHK出版)。なかなか刺激的なタイトルです。
しかし内容は現代の登山愛好家のバイブルとも言えるもので、安全に楽しく登山を行うために必要不可欠なことを教えてくれます。中高年層の登山がブームになった時代に、急激に増えた中高年の遭難事故。ご自身がそのブームを担ったこともあり、放送後にこうした現状を憂えて書かれたのでしょう。
わたしは高山市図書館で借り、先日の八ヶ岳へも持参し、山小屋での時間潰しに利用しました。偶然、同じ日に岩崎さんが八ヶ岳に来ておられたそうで、山小屋で同宿した人が一緒に写真を撮らせてもらったと言っていました。飛騨山岳会の招きで、高山でも講演をされています。
おととしに再編集し加筆した「間違いだらけの山登り」(PHP研究所)も出版されています。こちらは高山市内の書店で手に入ります。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山よもやま)の記事画像
新穂高ロープウェイ 登山上り特別便
「始める!スノーシュー」
ひめ竹採り
KONGさんへ・・・アンサー!
明日は久しぶりの山登り
新穂高ロープウェイから
同じカテゴリー(登山よもやま)の記事
 新穂高ロープウェイ 登山上り特別便 (2015-09-07 13:00)
 「始める!スノーシュー」 (2014-01-11 11:31)
 ひめ竹採り (2012-05-30 23:19)
 穂高岳山荘さんのブログ記事 (2010-06-13 23:07)
 KONGさんへ・・・アンサー! (2010-02-03 22:19)
 明日は久しぶりの山登り (2010-01-10 21:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。